ジャンルから探す
全て
自治体・観光協会
商業施設・商店街
学校・各種団体
ツアー・交通関連
展示会・メーカー
マスコミ・エンタメ
観光・回遊
施設内回遊
リピート促進
PR・キャンペーン
キャラクター・コラボ
グルメ
サイクル・スポーツ
らんrunスタンプラリー2024
開催期間:
2024年12月10日~2024年12月30日
2024年12月10日(火)~2024年12月31日(月)の期間に北海道蘭越町の参加店舗を巡ってもらう「らんrunスタンプラリー2024」が開催されました。参加店舗それぞれで飲食やお買い物、利用などをしながら様々な店舗を巡ってもらい、スタンプを5個集めると「豪華家電」「商工会商品券」が当たる抽選会に応募できます。 「豪華家電」の景品では炊飯器、電気圧力鍋、Refaドライヤー、Refaシャワーヘッド、コードレス掃除機、シェフドラム、フェイススチーマーと素敵なラインナップが用意されました。また、ループ機能を活用し、スタンプラリー期間中はスタンプを5個集める度に何口でも応募できる仕様にしたことで、参加店舗として再来店の販促企画としても盛り上がったデジタルスタンプラリー企画となりました。前回の利用ではアプリ版とWEB版同時利用でしたが、今回からはアプリ版の利用のみに絞って、既存アプリユーザーを増やす試みもされました。
特典例
抽選会応募フォーム
5店舗のスタンプを集めると素敵な賞品が当たる抽選に応募ができます!
デジタルフォトラリー
開催期間:
2024年11月10日~2024年11月10日
2024年11月10日限定で開催された日岡山公園でのデジタルフォトラリーは、多くの参加者で賑わい、大盛況のうちに終了しました。このイベントでは、公園内に設置された「加古川に由来するパネル」10箇所を巡り、各パネルのQRコードをスマートフォンで読み取ることでデジタルスタンプを集めました。すべてのスタンプを集めた方には、当日限定でキッチンカーで使える500円分の金券がプレゼントされ、参加者は公園散策とグルメを同時に楽しむことができました。また、子どもから大人まで幅広い年代の参加者が、自然豊かな公園を満喫しながら加古川の歴史や魅力を学ぶことができ、地域の文化を深く知る良い機会となりました。楽しいイベントと美味しいグルメが融合した素敵な1日となりました。
特典例
10箇所全てスタンプゲットでキッチンカーで使える500円券ゲット!
10箇所のデジタルスタンプをゲットされた方はチェックポイント前のキッチンカーで使える500円の金券をプレゼント!
10箇所集めたら、チェックポイントブースのスタッフに得点画面を見せてください。キッチンカーもぜひお楽しみください。
千代田タイムトラベラーズツアー2024-2025グルメ編
開催期間:
2024年11月06日~2025年02月05日
千代田タイムトラベラーズツアー2024-2025 グルメ編は、千代田区内の歴史ある老舗や新しい飲食店を巡りながら、グルメを楽しめるデジタルスタンプラリーです。参加者は、各店舗でお食事後に設置されたQRコードを読み取ることでスタンプを集め、特典として水彩画作家・下田祐治氏による「神田百景」をもとにした『The Chiyoda Legacy Card』を獲得できます。スタンプ5個でカード1枚、11個で3枚、16個で6枚、20個で限定ホログラムカード6枚が引換対象となります。引換期間は2024年11月25日~2025年2月26日の平日10:00~16:00(水曜19:00まで)、場所は千代田区神田錦町「ちよだプラットフォームスクウェア」4階事務局です。カードの発行予定枚数がなくなり次第、受付終了となるため、早めの参加がおすすめです。イベント詳細や問い合わせは千代田観光まちづくり実行委員会(03-5244-5135、平日10:00~16:00受付)までどうぞ。食を通じて千代田区の魅力を再発見してください。
特典例
【スタンプ5個】The Chiyoda Legacy Card 1枚
水彩画作家 下田祐治氏の描いた「神田百景」から厳選した水彩画を『The Chiyoda Legacy Card』にしました。
下田祐治氏プロフィール
「神田の街を描き続ける会」元事務局長・ちよだ文化連盟事務局長・東京いきいき絵画ネットワーク事務局長等、2004年「神田百景」発行。
特典の引換について
(1) 特典引換期間
2024年11月25日(月)~2025年2月26日(水)
土日祝を除く平日10時~16時
(水曜日は19:00まで)
※不在の場合がありますのでご連絡の上お越しいただけましたら幸いです。
(2) 引換場所
千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア4階千代田区商店街連合会事務局内(https://www.yamori.jp/access/)
(3) スタンプ数に応じた
『The Chiyoda Legacy Card』引換枚数
●スタンプ 5個: カード 1枚
(6枚の中からランダムに1枚お選びいただけます)
●スタンプ 11個: カード 3枚
(6枚の中からランダムに3枚お選びいただけます)
●スタンプ 16個: カード 6枚
●スタンプ 21個: ホログラムカード 6枚
※既にカードに引換された方は、引換済みの枚数を差し引いた枚数をお渡しします。
例:16個のスタンプを集めて、既に3枚のカードと引換されている場合→カード3枚をお渡しします。
※レガシーカードの引換は引換期間内であっても発行予定枚数がなくなり次第終了となります。
【スタンプ11個】The Chiyoda Legacy Card 3枚
水彩画作家 下田祐治氏の描いた「神田百景」から厳選した水彩画を『The Chiyoda Legacy Card』にしました。
下田祐治氏プロフィール
「神田の街を描き続ける会」元事務局長・ちよだ文化連盟事務局長・東京いきいき絵画ネットワーク事務局長等、2004年「神田百景」発行。
特典の引換について
(1) 特典引換期間
2024年11月25日(月)~2025年2月26日(水)
土日祝を除く平日10時~16時
(水曜日は19:00まで)
※不在の場合がありますのでご連絡の上お越しいただけましたら幸いです。
(2) 引換場所
千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア4階千代田区商店街連合会事務局内(https://www.yamori.jp/access/)
(3) スタンプ数に応じた
『The Chiyoda Legacy Card』引換枚数
●スタンプ 5個: カード 1枚
(6枚の中からランダムに1枚お選びいただけます)
●スタンプ 11個: カード 3枚
(6枚の中からランダムに3枚お選びいただけます)
●スタンプ 16個: カード 6枚
●スタンプ 21個: ホログラムカード 6枚
※既にカードに引換された方は、引換済みの枚数を差し引いた枚数をお渡しします。
例:16個のスタンプを集めて、既に3枚のカードと引換されている場合→カード3枚をお渡しします。
※レガシーカードの引換は引換期間内であっても発行予定枚数がなくなり次第終了となります。
【スタンプ16個】The Chiyoda Legacy Card 6枚
水彩画作家 下田祐治氏の描いた「神田百景」から厳選した水彩画を『The Chiyoda Legacy Card』にしました。
下田祐治氏プロフィール
「神田の街を描き続ける会」元事務局長・ちよだ文化連盟事務局長・東京いきいき絵画ネットワーク事務局長等、2004年「神田百景」発行。
特典の引換について
(1) 特典引換期間
2024年11月25日(月)~2025年2月26日(水)
土日祝を除く平日10時~16時
(水曜日は19:00まで)
※不在の場合がありますのでご連絡の上お越しいただけましたら幸いです。
(2) 引換場所
千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア4階千代田区商店街連合会事務局内(https://www.yamori.jp/access/)
(3) スタンプ数に応じた
『The Chiyoda Legacy Card』引換枚数
●スタンプ 5個: カード 1枚
(6枚の中からランダムに1枚お選びいただけます)
●スタンプ 11個: カード 3枚
(6枚の中からランダムに3枚お選びいただけます)
●スタンプ 16個: カード 6枚
●スタンプ 21個: ホログラムカード 6枚
※既にカードに引換された方は、引換済みの枚数を差し引いた枚数をお渡しします。
例:16個のスタンプを集めて、既に3枚のカードと引換されている場合→カード3枚をお渡しします。
※レガシーカードの引換は引換期間内であっても発行予定枚数がなくなり次第終了となります。
第29回新居町産業まつり「あらいじゃん」デジタルスタンプラリー
主催者:
あらいじゃん実行委員会(新居町商工会)様
開催期間:
2024年10月27日~2024年10月27日
静岡県湖西市の秋恒例イベント『産業まつり あらいじゃん』は、今年で29回目を迎えるこの時期恒例の新居町商工会主催の催しで、今年は10月27日(日)に開催されました。地域振興、地元産業や商店、特産品などを知って頂くことを目的に開催しており、当日は新居関所を中心とした街めぐりとしてスタンプラリーが実施されました。また、地元中学校管弦楽部の演奏やダンスなどのステージイベントや白バイ・パトカー・消防車などの展示もあり、老若男女が楽しめるイベントになっております。今年のテーマは「新居の魅力を再発見」 で、新居関所を中心としてスタンプラリーを行い、史跡やお寺などの古くからある価値あるものを知ってもらい新居の良さを改めて認識してもらう企画で、アプリ「furari」を使い、5カ所のチェックポイントに設置してあるQRコードを読み込んでスタンプを全部集めて簡単なアンケートに答えた参加者には、新居の銘菓が先着300名にプレゼントされました。
特典例
新居の銘菓
先着300名
配布はなくなり次第、終了いたします。
イベント周遊!デジタルBUSスタンプラリー
開催期間:
2024年10月27日~2024年10月27日
毎年10月に一宮市で開催している「一宮だいだいフェスタ大集合 for Hallowe'en」では、最終日となる10月27日(日)にイベント会場を周遊する無料シャトルバスが運行されました。当日は、一宮商工会議所、協同組合一宮繊維卸センター東、愛知県立一宮起工科高等学校が停留所となり、本イベントでは初となるシャトルバスの運行を記念して、バスの停留所をスタンプポイントとした「イベント周遊!デジタルBUSスタンプラリー」が、バス利用者様らを対象に開催されました。スタンプを全て集めた方には抽選で100名様に、500円分のクオカードがプレゼントされる企画です。また、会期中は「ハロウィン」にちなみ、一部のイベント会場では来場した小学生以下の子供たちに無料でお菓子が配布され、多くの方が注目したイベント企画になりました。
浜名湖デジタルスタンプラリー ~冬でも遊べる浜名湖~
開催期間:
2024年10月20日~2024年11月30日
浜名湖エリアに2025年10月20日(日)~2025年11月30日(土)の期間で「浜名湖デジタルスタンプラリー」が開催されました。チェックポイントは、全部で10ヶ所。「浜名湖デジタルスタンプラリー」は、浜名湖周辺を観光しながら楽しむスタンプラリーイベントでバイクツーリング、サイクリング、ウォーキングといったアクティビティを通じて、浜名湖周辺の観光スポットなどを楽しむことができるイベントとなっています。例えば「ハマイチ」と呼ばれる浜名湖一周コースを巡りながら、チェックポイントでデジタルスタンプを獲得でき、スタンプを集めると完走証明書のデジタル画像特典を獲得することができたり、その完走証明書を各地域商工会等の「おもてなしイベント」で提示すると、各イベントで用意された様々な特典と引換えが出来るような流れになります。本スタンプラリーイベントにおいては地元の人だけではなく浜名湖周辺を観光される人やバイクツーリングされるライダーの方々など、多数の人に楽しんでいただいたスタンプラリーとなりました。
特典例
各商工会イベント会場内でのおもてなし
浜名湖デジタルスタンプラリーに「参加」または「スタンプ10個集めたら」以下の会場内でさまざまな特典が受けられます!
※上記の条件や詳細は各イベント会場内でお知らせします。
※アプリの特典画面では完走証明書の画像をダウンロードできます。
また、その他個別イベントも行いますのでプッシュ通知やSNSでお知らせいたします。
▼奥浜名湖商工会
・商店寺子屋プレオープンイベント(みをつくし文化センター)
・10/20(日) 12:30~16:00
・お店の人から専門知識やプロのコツを学ぶ. 体験型のプロジェクト「奥浜名湖商店寺子屋」のプレオープンイベントを行います。
★10/20(日)奥浜名湖商工会商店寺子屋プレオープンイベントの会場で「気賀駅チェックイン」方先着100名様に、奥浜名湖名物みそまんをプレゼント!
▼浜名商工会
・浜名湖うなぎまつり(浜名湖ガーデンパーク)
・11/3(日) 9:30~15:30
・うなぎの長巻イベントをはじめ、うなぎ弁当などの即売会、地場産品販売ブースなどお得で楽しめる一日を過ごせます。
★11/3(日)開催「うなぎまつり」では、チェックポイントを3か所以上クリアした方、先着50名様に【浜名湖のりうどん】をプレゼント!
▼新居町商工会
・産業まつり「あらいじゃん」(新居関所)
・10/27(日) 9:00~15:00
・地域特産品の販売、子供向けのブースの出展、ステージイベントやスタンプラリーイベントなどが開催されます。
★10/27(日)産業まつり「あらいじゃん」会場で「新居関所チェックイン」方先着30名様に、新居銘菓をプレゼント!
▼湖西市商工会
・きらきらフェスタinこさい(鷲津駅前ひまわり広場)
・11/30(土) 12:00~18:00
・鷲津駅前のイルミネーションの点灯式に合わせて、様々なステージイベントやテント・キッチンカーでの出店を行います。
★11/30(土)きらきらフェスタinこさい会場で「鷲津駅前ひまわり広場チェックイン」方に会場内で使える100円券をプレゼント!
「ぶらり!いなさんぽ」デジタルスタンプラリー
開催期間:
2024年10月01日~2024年11月30日
兵庫県川辺郡猪名川町内の飲食店やパン屋さんを巡るイベント「ぶらりいなさんぽデジタルスタンプラリー」が開催されています。スマートフォンさえあれば誰でも自由に参加することができ、参加者はfurariアプリをダウンロードして、期間中に『道の駅いながわ』を含む参加店舗を訪れて1,000円以上の飲食やお買物、サービスを受けてスタンプを集めると、集めたスタンプの数に応じて「リバーサイドグランピング猪名川 ペア宿泊券」や「猪肉」などの素敵な賞品をゲットすることができます。スタンプラリーのチェックポイントは全35店舗。カフェ、ベーカリー、イタリアン、食事処、居酒屋、キッチンカーなど多種多様なお店が対象になっているので、イベントへの参加を通じて「猪名川グルメ」を“まるっと満喫”することができます。
特典例
豪華!リバーサイドグランピング猪名川 1泊2食付き宿泊券ペア1組
豊かな緑が広がる兵庫県猪名川町のグランピング施設「リバーサイドグランピング猪名川-inagawa-」
猪名川渓谷に連なる全13棟の一大アウトドアリゾート。
ドームテントやオリジナルコテージいずれも一棟貸切スタイルでリバーサイドビューや猪名川町の食の特産・名産を豪快にBBQスタイルでご堪能いただけます。
悠久の自然が織りなす四季折々の渓流美の中でラグジュアリーなご滞在をお楽しみください。
https://www.glamping-hyogo.com/
贅沢!猪肉3〜4人前(2名様)
https://inagawa-kanko.com/shop/negi/
高島市おもてなしパスポートラリー2024
開催期間:
2024年09月01日~2025年01月31日
高島市商工会により、抽選で合計130名様に「地域通貨アイカ」総額500,000円分が当たるスタンプラリーイベント「高島市おもてなしパスポートラリー2024」が開催されています。「アイカ」とは、高島市商工会が発行する地域通貨で、額面10,000i(アイカ)【10,000円】と1,000i(アイカ)【1,000円】と500i(アイカ)【500円】の3種類があり、取扱店(店頭のステッカーが目印です)などで現金と同様に利用することができます。参加者は、furariアプリを使って参加店を巡り、スタンプを3個集める毎に抽選に応募することができます。チャンスは最大3回(スタンプ9個)までで、最後までモチベーション高く参加店舗を巡る工夫がされています。現時点でも多くの方が参加している今回のスタンプラリー企画、参加店舗の活性化と同時に地域通貨「アイカ」をさらにアピールする機会として他地域からも注目されています。
特典例
地域通貨アイカ3,000円【スタンプ3つ】
スタンプ3つで地域通貨アイカ3,000円分の抽選チャンスGET!
※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
地域通貨アイカ5,000円【スタンプ6つ】
スタンプ6つで地域通貨アイカ5,000円分の抽選チャンスGET!
※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
地域通貨アイカ10,000円【スタンプ9つ】
スタンプ9つで地域通貨アイカ10,000円分の抽選チャンスGET!
※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
りっとうバル・スタンプラリー2024
開催期間:
2024年08月01日~2024年10月31日
栗東市商工会の「りっとうプレミアム付商品券2024発行事業連動企画」として、「りっとうプレミアム付商品券2024(6,000円分)」が100名様に当たるデジタルスタンプラリーイベント「りっとうバル・スタンプラリー2024」が開催されました。このスタンプラリー企画は物価高騰対策事業とされており、「スマホを持って食事に行こう!りっとうグルメを満喫!!」をキャッチフレーズに、参加者はfurariアプリをダウンロードして、滋賀県栗東市内の参加店舗で飲食すると、1店舗につき1スタンプ獲得でき、スタンプを3つ獲得すれば、「りっとうプレミアム付商品券2024」が当たる抽選会に応募できる企画です。数千名が参加した今回のスタンプラリー企画、デジタルスタンプラリーを活用した地域活性化事業の成功事例として高く評価されています。
特典例
【抽選1】「りっとうプレミアム付商品券2024」応募
チェックポイントのスタンプを3個集めると、抽選で令和6年12月31日まで栗東市内約300店舗で使用できる「りっとうプレミアム付商品券2024」(6,000円分)を100名様にプレゼントします。
【抽選2】「りっとうプレミアム付商品券2024」応募
チェックポイントのスタンプを3個集めると、抽選で令和6年12月31日まで栗東市内約300店舗で使用できる「りっとうプレミアム付商品券2024」(6,000円分)を100名様にプレゼントします。
【抽選3】「りっとうプレミアム付商品券2024」応募
チェックポイントのスタンプを3個集めると、抽選で令和6年12月31日まで栗東市内約300店舗で使用できる「りっとうプレミアム付商品券2024」(6,000円分)を100名様にプレゼントします。
第2弾 ふじみん押し活スタンプラリー~推しのお店を見つけよう~
開催期間:
2024年07月20日~2024年09月30日
ふじみ野市商工会により、同商工会会員の店舗を巡るデジタルスタンプラリーイベント「第2弾 ふじみん押し活スタンプラリー~推しのお店を見つけよう~」が開催されました。参加者は、furariアプリを使って、ふじみ野市の対象店舗でお食事やお買い物をするとスタンプを取得することができ、2個のスタンプを集める毎に「500円分のデジタルクーポン」がゲットできます。このとき、参加者は「推しのお店」を投票する仕様となっており、結果はラリー終了後に公式サイトにて発表されています。「500円分のデジタルクーポン」は最大6回(合計3,000円分)までゲットすることができ、参加者が継続して対象店舗を回遊するモチベーション維持に繋がった企画となりました。多くの方が参加した今回のスタンプラリー企画、商工会によるデジタルスタンプラリーを活用した地域活性化施策として高く評価されています。
特典例
デジタルクーポン 500円×1枚目
◆デジタルクーポン取得要件◆
【500円分】・・・スタンプ2個でゲット!
⇩⇩⇩
その後もスタンプを2個取得する度に500円分のデジタルクーポンをゲット!
スタンプ12個で最大3,000円分まで獲得可能!
GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください
◆注意事項◆
取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年10月31日まで使用可能です)
クーポンは令和6年10月31日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
デジタルクーポン 500円×2枚目
◆デジタルクーポン取得要件◆
【500円分】・・・スタンプ2個でゲット!
⇩⇩⇩
その後もスタンプを2個取得する度に500円分のデジタルクーポンをゲット!
(最大3,000円分まで)
GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください
◆注意事項◆
取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年10月31日まで使用可能です)
クーポンは令和6年10月31日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
デジタルクーポン 500円×3枚目
◆デジタルクーポン取得要件◆
【500円分】・・・スタンプ2個でゲット!
⇩⇩⇩
その後もスタンプを2個取得する度に500円分のデジタルクーポンをゲット!
(最大3,000円分まで)
GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください
◆注意事項◆
取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年2月10日まで使用可能です)
クーポンは令和6年2月10日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
第5回三町食べ歩きスタンプラリー
開催期間:
2024年07月19日~2025年01月31日
「田子町・南部町・三戸町のおいしいお店を食べ歩いて応援しよう!」をキャッチフレーズに、毎年人気のイベント「三町食べ歩きスタンプラリー」が、今年はfurariシステムを導入して開催されました。今回のイベント企画では、参加者はfurariアプリを使って各町のスタンプを2個ずつ(合計6個)集めると、対象店舗で次回飲食時に使える「1,000円分の飲食クーポン券」がもらえます。さらに、この「1,000円分の飲食クーポン券」を利用すると、「三町のいずれかの特産品10,000円相当」が当たる抽選に応募することができる仕様になっています。また、furariシステムの「リセット機能」を活用したことで、参加者は特典取得後にスタンプがリセットされ、さらに次周回に参加できる仕様となっており、この工夫が参加者の三町回遊活性化に大きく役立ちました。
特典例
飲食クーポン1,000円分
各町のスタンプ2個ずつ、合計6個を集めると参加飲食店で「1,000円分の飲食クーポン券」として次回の飲食に利用できます。
▼ご利用にあたって注意事項
・1回のお会計につき1回のみご利用いただけます。
・複数回分の併用でのご利用はできません。
・つり銭はでません。
特産品応募フォーム「飲食クーポン1,000円分」利用者限定!/三町のいずれかの特産品10,000円相当が抽選で当たる!
各町のスタンプ2個ずつ、合計6個を集めて利用できる「1,000円分の飲食クーポン券」を利用いただけた方限定で、特産品プレゼントに応募が可能です。
※「飲食クーポン1,000円分」の利用履歴が無い方は応募されても抽選対象外となります。
応募にあたって以下の注意事項をご確認のうえアンケートにご協力ください。
■特典応募注意事項
≪下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください≫
・「飲食クーポン1,000円分」の利用履歴が無い方は応募されても抽選対象外となります。
・応募いただいた特典は抽選になります。
・当選者の発表は商品の発送又は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
・商品の発送は第三者に委託する可能性がございます。
・お客様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても商品をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
歴史を照らし出せ!光り輝くミステリーWALK!デジタルスタンプラリー
開催期間:
2024年02月10日~2024年02月25日
上野商工会議所は、三重県・旧上野市内における商工業の総合的な発展と地域活性化を図る「地域経済団体」です。その青年部が35周年記念事業として「歴史を照らし出せ!光り輝くミステリーWALK!」を開催しました。この企画は、伊賀市中心市街地の文化財や店舗を巡りながら、楽しく地域について学べるイベントで、「中心市街地内での謎解きスタンプラリー(16日間)」と、最終日に実施した「スカイランタンイベント」で構成されました。このデジタルスタンプラリーは、furariシステムを導入して開催された”謎解きスタンプラリー”で、参加者は、16個のなぞなぞから1問づつチャレンジして、答えの場所に行き入力、答えが正解であればスタンプが取得できる仕様になっています。16問目は、イベント最終日に出現するなど、参加者のモチベーションを最後まで維持できる工夫がされており、多方面から注目されたイベント企画になりました。
【ストーリー】本能寺の変の折り、命の危険を感じた徳川家康は服部半蔵の助けにより大坂から伊賀の地を通り、三河へと逃げ延びることができた。無事に三河へと戻ることができた家康は伊賀越えを手助けした服部半蔵に褒美として金銀財宝を送ったという。服部半蔵の死後、代々受け継がれてきたその財宝は今、この伊賀の地に眠る。財宝の在処は各地に散りばめられた謎を解くことで判明する。また謎の周りには服部半蔵の魂に寄り添うように光り輝くランタンが飾られているという。光り輝くランタンに導かれ、謎を解き、服部半蔵の財宝に迫れ!!
特典例
5個スタンプ参加賞
特典ページから壁紙がダウンロード(保存)できます。
10個スタンプ参加賞
特典ページから壁紙がダウンロード(保存)できます。
15個スタンプ参加賞
特典ページから壁紙がダウンロード(保存)できます。
エキマエ探検! ディノウォーク
開催期間:
2024年02月03日~2024年04月07日
福井商工会議所は、北陸新幹線開業記念デジタルスタンプラリー「エキマエ探検!ディノウォーク」を開催しました。同イベントは、福井駅周辺の回遊性向上と商業者の売り上げ拡大、恐竜ブランドの認知度アップを目的とされ、福井駅前に設置された数体の恐竜モニュメントや恐竜関連メニュー・商品を提供する登録店舗31軒をスタンプポイントとして周遊する企画です。参加者には、集めたスタンプ数に応じて、「ビックリマンシール」などを手掛けるグリーンハウス描き下ろしのオリジナル恐竜ステッカー(福井で見つかった恐竜「フクイラプトル」・「フクイサウルス」・「フクイティタン」のオリジナルステッカー3種セットなど)がプレゼントされ、これがファンの間で話題となり、多くの参加者が集まった人気イベントとなりました。
特典例
【スタンプ7個】オリジナルステッカー3種セット
ビックリマンシールなどの作画を手掛ける「グリーンハウス」が描き下ろした、福井で見つかった恐竜「フクイラプトル」・「フクイサウルス」・「フクイティタン」のオリジナルステッカー3種セットをプレゼント!
※エントリーした端末1台あたり、1セットまで
※景品交換はJR福井駅西口ハピリン1階インフォメーションセンター(
https://x.gd/TnHRS )で行います。ハピリンのスタッフと確認の上、「使用する」ボタンを押してください。飲食店・小売店・ホテルで特典を使用しないようご注意下さい
※特典使用前にアンケートのご回答にご協力ください
【スタンプ8個】スペシャルステッカー抽選券
北陸新幹線福井・敦賀開業記念、超激レア「北陸新幹線W7系withフクイラプトル」スペシャルステッカーが抽選で当たります。
※スタンプ8個・9個・10個で最大3回の抽選チャンスがあります。スタンプを11個以上集めても抽選チャンスは増えません。
※景品交換はJR福井駅西口ハピリン1階インフォメーションセンター(
https://x.gd/TnHRS )で行います。ハピリンのスタッフと確認の上、「使用する」ボタンを押してください。飲食店・小売店・ホテルで特典を使用しないようご注意下さい。
【スタンプ9個】スペシャルステッカー抽選券
北陸新幹線福井・敦賀開業記念、超激レア「北陸新幹線W7系withフクイラプトル」スペシャルステッカーが抽選で当たります。
※スタンプ8個・9個・10個で最大3回の抽選チャンスがあります。スタンプを11個以上集めても抽選チャンスは増えません。
※景品交換はJR福井駅西口ハピリン1階インフォメーションセンター(
https://x.gd/TnHRS )で行います。ハピリンのスタッフと確認の上、「使用する」ボタンを押してください。飲食店・小売店・ホテルで特典を使用しないようご注意下さい。
スタンプラリーinあきつ
開催期間:
2023年12月23日~2024年01月22日
2年前の豪雨で通行止めになっていた新興橋がようやく開通しました。新興橋は、安芸津郵便局そばからJR安芸津駅につながる橋で、2021年7月の豪雨による濁流で橋台が傾くなど被災し、今日まで通行止めが続いていましたが、ついに待望の橋の架替え工事が完了し、通行が再開されました。安芸津町商工会では、これを記念して協賛店によるデジタルスタンプラリー企画「スタンプラリーinあきつ」を開催しました。三津地区中心に参加した店舗に設置された20か所のチェックポイントを巡るスタンプラリー企画で、参加者は、furariアプリを使って参加店の中から、5つのスタンプを集める毎に、「安芸津町の特産品(じゃがいもや牡蠣など)」が当たる抽選に参加できます。多くの方が参加したこの企画は、開通イベントを大いに盛り上げました。
特典例
1回目応募(スタンプ5個)
参加店5店まわって、スタンプを集める!
抽選で100名様に
安芸津町の特産品等(じゃがいもや牡蠣など)
プレゼント
◆ ご応募にあたって ◆
アンケートにご協力をおねがいします。なお、ご応募にあたって、下記内容をご了承のうえ、ご応募ください。
・アンケート内容については、今後の企画の参考にさせていただきます。
・ご入力頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、応募者様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)を賞品当選時の連絡・発送業務及びイベント情報発信に利用させて頂きます。
・応募者様のご住所・転居先が不明等で賞品がお届けできない場合は、ご当選を無効とさせて頂きます。また、入力漏れがある場合は、ご応募は無効とさせていただく場合がございます。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
2回目応募(スタンプ10個)
参加店5店まわって、スタンプを集める!
抽選で100名様に
安芸津町の特産品等(じゃがいもや牡蠣など)
プレゼント
◆ ご応募にあたって ◆
アンケートにご協力をおねがいします。なお、ご応募にあたって、下記内容をご了承のうえ、ご応募ください。
・アンケート内容については、今後の企画の参考にさせていただきます。
・ご入力頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、応募者様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)を賞品当選時の連絡・発送業務及びイベント情報発信に利用させて頂きます。
・応募者様のご住所・転居先が不明等で賞品がお届けできない場合は、ご当選を無効とさせて頂きます。また、入力漏れがある場合は、ご応募は無効とさせていただく場合がございます。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
3回目応募(スタンプ15個)
参加店5店まわって、スタンプを集める!
抽選で100名様に
安芸津町の特産品等(じゃがいもや牡蠣など)
プレゼント
◆ ご応募にあたって ◆
アンケートにご協力をおねがいします。なお、ご応募にあたって、下記内容をご了承のうえ、ご応募ください。
・アンケート内容については、今後の企画の参考にさせていただきます。
・ご入力頂いた個人情報の取り扱いにつきましては、応募者様の個人情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなど)を賞品当選時の連絡・発送業務及びイベント情報発信に利用させて頂きます。
・応募者様のご住所・転居先が不明等で賞品がお届けできない場合は、ご当選を無効とさせて頂きます。また、入力漏れがある場合は、ご応募は無効とさせていただく場合がございます。
・当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
らんrunスタンプラリー
開催期間:
2023年12月10日~2023年12月30日
蘭越町商工会により、12月10日(日)から12月30日(土)までの期間、新たな試みとしてデジタルスタンプラリーイベント「らんrunスタンプラリー」が開催されました。食べて、買って、使って、蘭越の魅力を再発見できるこの企画、44か所の参加店舗を巡ってfurariアプリを使い、スタンプを5個集めると「豪華家電」や「商工会商品券3,000円分」が当たる抽選会に応募できます。多くの人が参加した人気のスタンプラリーとなり、期間中は何度でも応募できることから、参加者の回遊率も高くなりました。また、同期間で「ぶちゃんカードポイント2倍セール」が実施されたことからも話題となり、地域活性化に貢献したイベントとなっています。
ふじみん押し活スタンプラリー ~推しのお店を見つけよう~
開催期間:
2023年12月01日~2024年01月31日
ふじみ野市商工会が開催した「ふじみん押し活スタンプラリー」は、ふじみ野市初のオンラインイベントで、ふじみ野市商工会会員の参加店舗のファン・リピーター作りを目的としたデジタルスタンプラリーイベントです。参加者には、furariアプリを使って食事・買い物をしてスタンプを集めると、集めたスタンプ数に応じて最大2,300円分のデジタルクーポンが当たります。このデジタルクーポン取得時に、アプリから「お気に入りの推し店」に゙投票する仕様となっており、このイベントには、段階的に獲得できるデジタルクーポン設定の工夫と、投票企画の面白さから話題となり、多くの参加者が集まりました。また、参加者が最後までモチベーションを維持できた様々な工夫は、デジタルスタンプラリーを活用した店舗間の回遊施策としても高く評価されています。
特典例
デジタルクーポン 300円
『飲食』『小売・サービス』各グループでそれぞれ2個ずつ合計4個のスタンプで取得
GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください
◆注意事項◆
取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年2月10日まで使用可能です)
クーポンは令和6年2月10日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
デジタルクーポン 500円×1枚目
300円デジタルクーポン取得後にさらに
『飲食』『小売・サービス』各グループでそれぞれ追加で3個ずつ合計10個のスタンプでデジタルクーポン取得
GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください
◆注意事項◆
取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年2月10日まで使用可能です)
クーポンは令和6年2月10日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
デジタルクーポン 500円×2枚目
300円デジタルクーポン取得後にさらに
『飲食』『小売・サービス』各グループでそれぞれ追加で3個ずつ合計10個のスタンプでデジタルクーポン取得
GETしたデジタルクーポンは全参加店でご利用可能です
お会計時に店舗QRコードを読み取ってご利用ください
◆注意事項◆
取得したクーポンは現金との引き換え、電子マネー等への入金はできません。
クーポン額面以下のお会計時には、おつりは出ません。
クーポンの売買(インターネットオークションでの転売等)は禁止しています。
クーポンの配布予算額に達した場合、期間内であってもスタンプの取得は出来なくなりますのでご了承ください。(取得済みクーポンは令和6年2月10日まで使用可能です)
クーポンは令和6年2月10日を期限とし、未使用クーポンはアプリ内で自動削除となります。
信州中野おごっそフェア2023デジタルスタンプラリー
開催期間:
2023年09月01日~2023年10月15日
信州中野おごっそフェア2023は、10月14日(土)、15日(日)10:00~15:00、中野陣屋前広場公園を中心に「食」のイベントを開催しました。当日の会場内では、収穫疑似体験やステージイベントの他に信州中野の特産物を使用したグランプリ事業をおこないました。この信州中野おごっそフェアの一環として、今回の「信州中野おごっそフェア2023デジタルスタンプラリー」が実施されました。参加者は、furariアプリを使って、36か所の対象店舗を巡り、スタンプを5個集めると豪華賞品が当たる抽選に応募できます。スタンプ5個の内、1個は10月14日・15日開催の「信州中野おごっそフェア2023会場内」の本部テントから取得するルールとなっており、フェアへの誘導も兼ねた企画となります。
特典例
スタンプ集めて豪華商品GET‼
信州中野おごっそフェア2023に出店するお店を回り、デジタルスタンプ5個を集め豪華賞品をGETしよう‼
デジタルスタンプ5個の内、最後の1個(必須チェックポイント)は10月14日(土)、15日(日)開催の信州中野おごっそフェア2023会場内にある本部テントでもらえるよ!
りっとう得々チケット~たべにいっ得 のみにいっ得~ デジタルスタンプラリー
開催期間:
2023年09月01日~2023年09月30日
「りっとうバル プレミアム食事券事業」として開催された「りっとう得々チケット~たべにいっ得 のみにいっ得~ デジタルスタンプラリー」は、栗東市商工会が「りっとう得々チケット」の利用者限定で開催したデジタルスタンプラリー企画です。参加者は2,000円(500円×5枚綴り/利用金額2,500円)の「りっとう得々チケット」を購入して、78か所の参加店舗を巡り、チケットを使うことでスタンプを1個取得できます。スタンプを3個集めると、「参加店舗で使える食事券(3,000相当)」が当たる抽選に応募することができ、最大3口まで応募可能です。「りっとう得々チケット」の購入利用者の特典として開催された今回のスタンプラリー企画は、「りっとうバル プレミアム食事券事業」を促進する企画として高い評価を得ています。
特典例
【1口目コース・スタンプ3個】抽選で当たる!食事券(3,000相当)
応募いただいた方の中から、りっとう得々チケット(スタンプラリー)参加店舗で使える食事券(3,000相当)を60名様にプレゼント!
スタンプを3つ獲得するごとに、抽選会に1口応募できます。お一人最大3口(3個、6個、9個)まで応募可能。
【必ずご確認ください】
・応募いただいた特典は抽選になります
・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
【2口目コース・スタンプ6個】抽選で当たる!食事券(3,000相当)
応募いただいた方の中から、りっとう得々チケット(スタンプラリー)参加店舗で使える食事券(3,000相当)を60名様にプレゼント!
スタンプを3つ獲得するごとに、抽選会に1口応募できます。お一人最大3口(3個、6個、9個)まで応募可能。
【必ずご確認ください】
・応募いただいた特典は抽選になります
・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
【3口目コース・スタンプ9個】抽選で当たる!食事券(3,000相当)
応募いただいた方の中から、りっとう得々チケット(スタンプラリー)参加店舗で使える食事券(3,000相当)を60名様にプレゼント!
スタンプを3つ獲得するごとに、抽選会に1口応募できます。お一人最大3口(3個、6個、9個)まで応募可能。
【必ずご確認ください】
・応募いただいた特典は抽選になります
・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
高島市おもてなしパスポートラリー2023
開催期間:
2023年09月01日~2024年01月31日
高島市商工会により、地域通貨アイカ総額500,000円分が当たるデジタルスタンプラリーイベント「高島市おもてなしパスポートラリー2023」が、furariシステムを導入して開催されました。「アイカ」とは、高島市商工会が発行する地域通貨で、額面10,000i(アイカ)【10,000円】と1,000i(アイカ)【1,000円】と500i(アイカ)【500円】の3種類があり、取扱店(店頭のステッカーが目印です)などで現金と同様に利用することができます。今回のイベントでは、参加者が対象店舗(154店)を巡り、スタンプを3つ集めるごとに「アイカ」が当たる抽選に応募(最大3回)できる内容になっており、地域通貨の利用促進にもつながったイベントとして話題になりました。
特典例
地域通貨アイカ3,000円【スタンプ3つ】
スタンプ3つで地域通貨アイカ3,000円分の抽選チャンスGET!
※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
地域通貨アイカ5,000円【スタンプ6つ】
スタンプ6つで地域通貨アイカ5,000円分の抽選チャンスGET!
※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
地域通貨アイカ10,000円【スタンプ9つ】
スタンプ9つで地域通貨アイカ10,000円分の抽選チャンスGET!
※本特典に応募されますと同一周回では他の特典応募ができなくなりますのでご注意ください。(いずれか1つの特典応募)
※当選は抽選となります。
※当選者の発表は、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
練馬のお店deスタンプGETキャンペーン~冬スタンプ~
開催期間:
2022年11月11日~2022年12月25日
東京商工会議所練馬支部は、練馬区内消費の活性化を目的に、飲食店・小売店をスポットにしたデジタルスタンプラリー事業「練馬のお店deスタンプGETキャンペーン」を開催しました。キャンペーンは、2つの期間(秋スタンプ・冬スタンプ)で構成され、今回はその「冬スタンプ」期間となります。秋スタンプ期間も、数千人が参加した人気企画となりましたが、引き続きの冬スタンプ期間も継続して注目されたイベント企画です。支部として初めて練馬区、区内商工団体、金融機関等の協力を得て、「ALL練馬体制」で一丸となって練馬区を盛り上げていく今回の企画は、2つの期間を通して参加者の評判も良く、コロナ禍における地域振興・区内事業者の事業継続支援に大きく貢献したキャンペーンとして高い評価を得ています。
特典例
スタートダッシュ賞
文具や日用品、食品などの詰め合わせと引き換えられるチケットが当たる!何が入っているかはお楽しみ!
グッズ賞
アウトドアランタンやリュックなど様々なグッズが当たる!何が当たるかはお楽しみ!
グルメ賞
区内飲食店で利用できるお食事券やペットボトルドリンク1csなどが当たる!何が当たるかはお楽しみ!
ふらっと桑折のスタンプラリー
開催期間:
2022年10月30日~2023年01月15日
桑折町商工会主催の「ふらっと桑折のスタンプラリー」は、furariシステムアプリ版を導入して開催されたデジタルスタンプラリーイベントです。参加者は、furariアプリを使って桑折町のお店・観光名所を巡り、スタンプを集めて応募すると、JTB旅行券20,000円分や、桑折町の特産品20,000円相当、いいざか花ももの湯のランチバイキングセット2名様分、半田銀山BREWERYのクラフトビールなどが当たる企画で、豪華景品でも話題となり多くの方が参加されました。スマホ片手に桑折町を巡りながら新しい発見ができるスタンプラリーイベントは、参加者にも好評で、コロナ禍における"まち"の活性化、回遊施策として注目されました。
特典例
A賞(スタンプ30個以上獲得で抽選に応募)
スタンプ30個以上獲得して応募すると、下記いずれかの賞品が抽選で当たります!
・JTB旅行券(20,000円分)1本
・桑折町特産品詰合せ(20,000円相当)1本
B賞(スタンプ20個以上獲得で抽選に応募)
スタンプ20個以上獲得して応募すると、下記いずれかの賞品が抽選で当たります!
・いいざか花ももの湯のランチバイキングセット(2名様分)2本
・半田銀山BREWERYのクラフトビール(6本入)2本
・Amazonギフトカード(5,000円分)2本
C賞(スタンプ10個以上獲得で抽選に応募)
スタンプ10個以上獲得して応募すると、下記いずれかの賞品が抽選で当たります!
・桑折町のお店で使用できる商品券または食事券(1,000円分)30本
・ロイヤルピーチポークのポークジャーキー(2パック)20本
ウォーカブルシティin Taito スタンプラリー
開催期間:
2022年10月01日~2022年10月31日
台東青年4団体実行委員会は、台東区の魅力を知っていただくことを目的に、furariアプリを利用したデジタルスタンプラリーイベント「ウォーカブルシティ in TAITO」を、2022年10月1日から1ヶ月間に渡り、台東区エリアにて開催しました。スタンプラリーのチェックポイントには地元の人しか知らないような場所が設定されており、参加者には、スタンプの個数別に「東天紅上野店ペア食事券」や「0.3ctダイアモンド18金ネックレス」などの豪華賞品から、また、スタンプ1個でも参加賞として「UENOパンダLINEスタンプ」など、合計20種類以上の商品が抽選で当たる企画です。パンダファンも含めて大勢の方が参加したこのイベントは、台東区を活性化する回遊施策としても注目されました。
特典例
参加賞A 【先着300名】オリジナルシャオシャオ・レイレイ缶バッチ(協賛:アトレ上野)
スタンプ1個取得で交換できます。 アンケート回答後にハトヤ 1階レジカウンターにて特典画面をご提示ください。
参加賞B 【先着1000名】パンダシール(協賛:上野精養軒)
スタンプ1個取得で交換できます。 アンケート回答後に上野松坂屋 1階インフォメーションにて特典画面をご提示ください。
参加賞C 【先着100名】30分以上人力車ご利用料金10%OFFチケット(協賛:観光人力車福ろう屋)
スタンプ1個取得で応募できます。後日、応募時にご入力いただいたメールアドレス宛にご案内します。
渋沢栄一デジタルスタンプラリー
開催期間:
2022年09月16日~2022年10月31日
東京商工会議所観光委員会は、東京23区内にある渋沢栄一ゆかりの地33ヵ所をめぐる「渋沢栄一デジタルスタンプラリー」を9月16日(金)〜10月31日(月)にかけて開催しました。このデジタルスタンプラリー企画は、新型コロナウイルス感染症拡大により大きな影響を受ける都内観光関連産業の復活に向けて、複数の区と共同して開催することにより、人流回復や観光需要を促進するとともに、地域間連携を促す目的で実施され、参加者は期間内に登録された33ヵ所のスポットを巡り、fraruアプリ上でスタンプを収集し、取得したスタンプ数に応じて渋沢栄一にちなんだオリジナル商品や旅行券等が当たる抽選に応募することができます。渋沢栄一の功績に触れて、東京の知られざる魅力を再発見しながら、スタンプラリーが楽しめることから多くの参加者が集まり、人気のイベントとして高い評価を得ています。
特典例
【参加賞】しぶさわくんオリジナルステッカー
スタンプ1個以上でもれなくプレゼント!
【旧渋沢邸賞】旧渋沢邸ポストカード(非売品)
5個以上のスタンプを集めた方の中から抽選で100名様に、現在、青森県六戸町にある旧渋沢邸の写真入りポストカード(非売品)をプレゼント!
【東京商工会議所A賞】東商オリジナル渋沢グッズ詰め合わせセット
10個以上のスタンプを集めた方の中から抽選で50名様に、東京商工会議所で販売している渋沢栄一オリジナルグッズの詰め合わせセットをプレゼント!
練馬のお店deスタンプGETキャンペーン~秋スタンプ~
開催期間:
2022年09月16日~2022年11月10日
東京商工会議所練馬支部は、練馬区内消費の活性化を目的に、飲食店・小売店をスポットにしたデジタルスタンプラリー事業「練馬のお店deスタンプGETキャンペーン」を開催しました。キャンペーンは、2つの期間(秋スタンプ・冬スタンプ)で構成され、今回はその「秋スタンプ」期間となります。また、今回の企画は、支部として初めて練馬区、区内商工団体、金融機関等の協力を得て、「ALL練馬体制」で一丸となって練馬区を盛り上げていく企画となり、数千人が参加した注目のキャンペーンとなりました。参加者にとっても、furariアプリを使って、簡単にマップに表示される近くの店舗や、普段は行かないエリアの店舗を発見できることで好評をいただき、コロナ禍における地域振興・区内事業者の事業継続支援に大きく貢献したキャンペーンとして高い評価を得ています。
特典例
スタートダッシュ賞
文具や日用品、食品などの詰め合わせと引き換えられるチケットが当たる!何が入っているかはお楽しみ!
グッズ賞
アウトドアランタンやリュックなど様々なグッズが当たる!何が当たるかはお楽しみ!
グルメ賞
区内飲食店で利用できるお食事券やペットボトルドリンク1csなどが当たる!何が当たるかはお楽しみ!
湘南七夕クエスト
主催者:
公益社団法人日本青年会議所 関東地区神奈川ブロック協議会様
開催期間:
2022年07月01日~2022年07月31日
「湘南七夕クエスト〜届け彦星の想い〜」は、ストーリー仕立てでスタンプを集めるデジタルスタンプラリー企画です。「一年に一回会える織姫に彦星くんは何を今年は渡せるのだろうか?七夕の季節に散りばめられた湘南スターコインを多く集める事で、沢山のプレゼントを用意出来る彦星くん!でも七夕の季節に現れる魔王ミーゴ達により行く手を阻まれます。皆も一緒に彦星くんの為に、湘南スターコインと隠された織姫の短冊を集める事で織姫からの宝箱が貰えるかも!邪魔する魔王ミーゴの質問に答えながら、湘南スターコインと織姫の短冊を集めよう!湘南スターコインを多く集めた勇者には多くの特典も!」furariシステムを導入して開催されたこのイベントは、「湘南ひらつか七夕まつり」を盛り上げる企画としても高い評価を得ています。
特典例
湘南七夕クエスト抽選券控え特典
9/3にひらしん平塚文化芸術ホール内特設会場で湘南スターコイン7枚毎に抽選ができます。皆様の集めた湘南スターコインのお返しに織姫からのプレゼントが当たります♪
※上記とは別で13:45から始まりますメインフォーラムにご参加された方はクロスワードのヒントを貰えて木製湘南スターコインが先着1000名様貰えます。
※抽選券の交換は「9月3日夕方4時になる前まで」に交換を終えていただきますよう、ご協力願います。
台東支部設立50周年記念 たいとうデジタルスタンプラリー
開催期間:
2021年10月04日~2021年11月26日
東京23区内の会員(商工業者)で構成される民間の総合経済団体「東京商工会議所」の台東支部は昭和47年(西暦1972年)の設立以来、来年1月で設立50周年を迎えることとなり、今回、その設立50周年の記念事業としてデジタルスタンプラリーイベントを開催しました。このイベントは、「新しい発見・台東区」をテーマに、設立50周年にちなんで50ヵ所のスポットが登録されました。各スポットは地元の事業者・経営者により推薦・選定された定番&穴場の観光名所のため、区内外問わず参加者が台東区の魅力を楽みながら見つける事ができるスタンプラリーとして話題となり、台東区ゆかりの商品や利用券等が当たる抽選に応募することを目指して数千人が参加し、記念イベントは大成功を収めました。
特典例
スタンプラリー参加者特典(先着1000名様)
furariアプリにて「たいとうデジタルスタンプラリー」に参加いただいた方、【先着1000名様】に「渋沢栄一ボールペン」などをプレゼント!
●賞品の内容について
以下の中から数点お渡しいたします
・キッチンペーパー
・渋沢栄一ボールペン
・セクションメモノート
・パンダ型月餅
・パンダ柄クリアファイル
・非常用防寒ブランケット
・防災用ウェットティッシュ
・ポストイット
・マイクロファイバー
・メモ帳
【A賞】先着500名様! スタンプ10個あつめて賞品ゲット!
furariアプリにて「たいとうデジタルスタンプラリー」に参加いただき、スタンプを10個あつめた方【先着500名様】に賞品をプレゼント!東京商工会議所台東支部にて賞品を引き換えます。
●賞品の内容について
以下の中から数点お渡しいたします
・あんみつ券
・おかき
・おにぎりケース
・折畳傘
・柿の種
・かりんとう
・キーケース
・キーホルダー
・機能性マスク
・牛革財布
・牛革名刺入れ
・区内お買物券
・高級紙皿(角皿)
・高級紙皿(丸皿)
・トートバッグ
・レトルト食品
【B賞(応募)】スタンプ20個あつめて計45名様に、抽選で素敵な賞品をプレゼント!
イベント期間中にチェックポイントを20ヶ所回って、スタンプをあつめると計45名様に素敵な賞品があたる抽選に応募ができます!
●賞品の内容について
浅草ROXまつり湯特別招待券(ペアチケット)…5名様
ミニチュアおみこし…5名様
花札かんざし…12名様
自家製馬油…10名様
日本製京友禅牛革二つ折財布…5名様
リサイクルレザートートバック…8名様